話し方

会話中、良い返しが思いつかない時の対処法3選

会話で返しが思いつかない…
記事内にプロモーションを含む場合があります

講師みやたさとし
講師みやたさとし
こんにちは!
元コミュ障のコミュニケーション講師 みやたさとし です。

このサイトでは、コミュ障さんが抱える様々なお悩みをわかりやすく解決していきます!

 

【今回のお悩み】

会話中に思わぬ話が飛んでくると、なんて返したらいいかわからず黙ってしまいます。
どうやって会話を続ければいいでしょう?
コミュ障さん
コミュ障さん

 

会話とは相手がいて初めて成立するものです。

相手という「自分でコントロールできない存在」がいる以上、予想外の話題や質問を急に振られるケースはいくらでもあります。

(だからこそ会話は楽しくもあるのです!)

 

つまり、返す言葉がとっさに思いつかないことは誰にでも起こることです。

 

そもそも僕たちのような内向的な人は「よく考えてから話す」という特徴を生まれながらに持っています。

言葉がスルスルと出てくる外向型人間と比べれば、話すまでに時間がかかってしまうケースは必然的に多くなります。

内向型は発言に時間がかかる

 

まずはそのあたりのことをしっかりと受け止めましょう!

そうすれば少しは気が楽になるのではないでしょうか?

 

コミュニケーションにおいて完璧主義は足かせにしかなりません。

 

とはいえ、言葉につまって会話が止まってしまう頻度はできるだけ減らしていきたいですよね?

 

そこで今日は、「返しが思いつかない時の対処法」を解説していきます!

 

いい返しが思いつかない時の対処法

 

コミュ障を治す話し方教室

 

対処法① 考えているそぶりをハッキリ示す

考え中のそぶりを見せる

 

雑談には「3秒以内に答えなきゃいけない」なんてルールはありません。

だから
とっさに返しが思いつかないのなら、考えればいいだけの話です。

 

おしゃべりな外向型のように、ポンポンと言葉のラリーが続くのに憧れている人もいるかと思いますが、そこは生まれ持った気質が大いに関係してくるのでできなくても仕方ありません。

 

それに、じっくり考える姿勢は相手から見たら

「思慮深くて丁寧に返事をしてくれる人」

というプラスのイメージにつながることも多々あります。

 

逆に何でも即レスしちゃう人は

「よく考えないでものを言うテキトーな人」

「本当のことを言っているのかイマイチ信用できない人」

というマイナスイメージを持たれることも少なくありません。

 

考える間は全然あっていいんです!

「考えてから話す」はプラスイメージにもなる

 

ただ、この時に大事なポイントがあります。

それは、「今、話すことを考えてますよ」と相手に明確に示すことです。


 

言葉につまることはあってOKですが、そこでフリーズ(沈黙)してしまうと相手との関係に支障が出る恐れがあります

 

あなたが無言で固まったままだと相手は

あれ?急に黙り込んじゃったけど、考え中なのかな?
それとも気に障るようなこと言っちゃったのかな?
もしかして聞こえてなかったのかも…?

などと困惑してしまいます。

考えてもいいけどフリーズはNG

 

雑談において一番嫌われるのは「よくわからない人」です!

「何考えてるのかよくわからない人」と思われないよう、考え中のポーズははっきり示しましょう。

  • 「え、なんだろう。ちょっと考えてもいいですか?」と断りを入れる
  • 「う~ん、そうですね~」と考え中であることを言葉で示す
  • 首をひねったり、あごに手を添えたりして考えるそぶりをする

こういった行動をとれば、相手も安心して待ってくれるでしょう。

 

もしどうしても話したくないことを訊かれたときは、「すみません、それはちょっと…」と申し訳なさそうに言えばほとんどの人はわかってくれます。

 

人はわかりやすい人が好き
【会話の大原則】人は「わかりやすい人」が好き会話が苦手なコミュ障さんが好かれない原因は「よくわからない人」と思われ警戒されるから。克服したければ話す時・聞く時どちらの場合でも「自分をオープンにする」を心がけていきましょう!それが、会話下手改善の最重要課題です!...

 

対処法② 相手にしゃべってもらう

質問返しで相手を喋らせる

 

会話とは結局のところ無駄話です。

就職活動の面接じゃないんですから、律儀にすべての質問に答える必要はありません。

 

「ありません」

「わかりません」


たまにはそんな答えだっていいのです。


 

もちろん「わかりません」と一言返すだけだと、そこで会話は終わってしまいます。

そんなときに便利なのが「質問お返し」です。

 

例えば、

好きな映画とかありますか?

う~ん、すいません映画ほとんど観なくって…。
○○さんはどんな映画が好きなんですか?

こんな具合に、自分がされた質問をそのまま返してみましょう。

これなら話すのが苦手な方でも簡単に会話を続けることができます^^

 

「あなたと会話する気がありますよ」という意思表示にもなるので、質問にうまく答えられなかったからといって相手に悪い印象を持たれることもありません。

 

「質問お返し」については、次の記事で詳しく解説しています。

とても便利なスキルなので、コミュ障さんは早めに習得しておきましょう!

話題が思いつかない時の便利技
話題が思いつかなくても会話が続く必殺技「質問お返し」「話題が思いつかない」「自分から会話を始められない」いつも受け身なコミュ障さんがまず覚えるべきスキルはただ一つ。自分で話題を考えなくても100%会話が続くとっておきの技「質問お返し」です。元コミュ障のコミュニケーション講師が紹介します!...

 

対処法③ とりあえずオウム返し

困ったときのオウム返し

 

ここまで紹介した方法はおもに「相手から話題を振られたとき(質問されたとき)」の対処法でした。

 

でも時には、自分から質問してみたけど微妙な答えしか返ってこなくて「どんなコメントを返せばいいんだ…」と困惑してしまう場合もありますよね。

 

例えば、次のような具合です。

私、映画が好きなんですよ。
へ〜、じゃあ映画館とかよく行くんですか?

↑月一ペースくらいで行ってるものと予想し質問

年2、3回くらいですね〜。
あ、そうなんですね…。

↑微妙な答えだったので、なんと返したらいいかわからず困惑

 

とっさに気の利いたコメントを返そうにも、なかなか浮かんでこない時もありますよね。

そんなときは「とりあえずオウム返し」がオススメです。

 

あ、年2、3回くらいなんですね〜

 

オウム返しを使うメリットとしては、

  • 相手の言葉を繰り返すだけなので特別なスキル不要
  • 黙ってしまったり「へぇ〜」と気のないあいづちを打つよりは「ちゃんと聴いてあげた感」が出る

があります。

 

また、

  • オウム返ししている数秒間、時間を稼ぐことができる

これも大きなメリットです。

 

その数秒間のあいだに

  • 「たまに映画館行くと、『やっぱり迫力が違うな〜』って感じますよね」などの感想
  • 「Amazonプライムとかで観るほうが多いんですか?」などの次の質問

が思いついたりするものです。

 

こんなコメントや質問が返せれば、そこからさらに

 

「映画館行くときは絶対ファーストデーとかレディースデーとか、安くなる日に行く」

「映画館行くとついポップコーン買っちゃうけど、全部食べきったためしがない」

「Amazonプライムで見たい作品があっても、別料金がかかるときは無料になるまで待つ」

 

といった、相手の人間性がわかるお話が聴けるかもしれません。

 

オウム返しは困ったときの一手として最適です!

 

オウム返しのメリット

 

オウム返しについては、次の記事で詳しく解説しています。

バックトラッキングで聞き上手
バックトラッキングは聞き上手の必須スキル!3つのコツで使い方をマスター心理学のスキル・バックトラッキング(オウム返し)は聞き上手の必須スキルです。ただ相手の話を繰り返すのでなく、3つのコツを意識すればもっと会話が続きやすくなります!バックトラッキング上達のコツを、元コミュ障の現役コミュニケーション講師が解説します。...

 

まとめ

いい返しが思いつかない時の対処法
  1. 考えてから話せばOK(ただし、考えるそぶりをハッキリ示すこと)
  2. 同じ質問を返して相手にしゃべってもらう
  3. 相手から微妙な答えが返ってきたときは、とりあえずオウム返し

 

コミュ障改善の第一歩に!重要スキルを動画で解説

 

当ブログの管理人・みやたさとしは、コミュ障によりそう話し方教室を運営しています。

この無料動画では、教室でお伝えしているたくさんのノウハウの中から2つのスキルを厳選して紹介!

コミュ障な方でも今日から簡単にできることです。

そして簡単にもかかわらず、今よりカクジツに会話が続くようになります!

ぜひ活用してみてください^^

 

今すぐ無料動画を受け取る ➡︎

しつこく勧誘メールが届くことはございません
安心してご登録ください