人付き合いのコツ

マイナーな趣味でもOK!趣味友の作り方・探し方

趣味友の作り方
記事内にプロモーションを含む場合があります

講師みやたさとし
講師みやたさとし
こんにちは!
元コミュ障のコミュニケーション講師 みやたさとし です。

このサイトでは、コミュ障さんが抱える様々なお悩みをわかりやすく解決していきます!

【今回のお悩み】

同じ趣味を持つ友達が欲しいのですが、ちょっとマイナーな趣味なので出会うことができません。
どうしたら趣味友ができますか?
コミュ障さん
コミュ障さん

 

コミュ障さんがこれから友達を作ろうと思うなら、同じ趣味を持つ「趣味友」を狙っていくのが一番オススメです。

ちょっとくらい会話が苦手でも、趣味が同じなら話すネタに困らないからです。

何より一緒にいて楽しいはず♪

 

とはいえマイナーな趣味だったりすると、なかなか同じ趣味を持つ人には出会えないもの。

だから、あなたの趣味がマイナーであればあるほど、積極的に動いていくことがどうしても必要になってきます。

 

コミュ障さん
コミュ障さん
でもどうやって探せばいいかわからないよ…。

という方のために、今日は2つの方法を紹介します。

 

趣味友を作るコツ

 

【東京】コミュ障のための雑談力講座

趣味友の作り方① 現在の知人に興味を持ってもらう

自分の趣味を知人に知ってもらう

 

すでにある程度親しい友人・知人がいるなら、あなたの趣味の魅力を語ってみましょう!

それで100%興味を持ってもらえるとは限りませんが、あなたに好感を持ってくれている人ほどその可能性は高くなります。

なぜなら人には、「好きな人が好きなものを好きになる」という性質があるからです。

 

あなたにも、こんな経験ありませんか?

好きな女の子から「私、○○っていうバンドが好きなの♪」と聞いた途端、急にそのバンドのことが好きになってしまった、なんてことが。

講師みやたさとし
講師みやたさとし
僕は何度もあります(笑)

 

同性相手でもこういうことはよく起こります。

だから今、まったく趣味があわないからといって、自分の好きなものについて話さないのはもったいないですよ。

好きな人の好きなものには興味を持つ

 

自分の趣味について語るときの注意点は、次の2つです。

 

無理強いをしない

どんなに好きな相手の趣味であっても、興味を持てないことはあります。

いつまでも試してくれないからといってしつこく勧めると、ウザがられてしまうかもしれません。

断れる余地を残しておくことは、良好な関係を維持するための工夫です。

 

例えば、あなたの趣味がマンガや映画であれば、

「もしよかった見てみて!興味あったらいつでも貸すから言ってね」

といった感じで、最後の判断は相手に任せましょう。

 

そして仮に興味を持ってくれなかったとしても、機嫌を悪くしないことも大切です。

最後の決定権は相手にゆだねる

 

相手の趣味にも興味を持つ

「自分に関心を示してほしければ、まずはあなたから相手に誠実な関心を示すこと」

これは人間関係の大原則です。

自分の趣味に興味を持ってもらいたいなら、あなたも相手の趣味に興味を示しましょう。

 

できれば実際に体験してみるとなお良しです。

「あの映画、観てみたよ!すっごい面白かった!」

なんて報告すれば相手はゼッタイに喜んでくれるし、お返しにあなたの趣味を試してくれる可能性も高まります。

相手の趣味にも興味を示す

 

趣味友の作り方② SNSで趣味が近い人を探す

ネットやSNSを使って趣味友リサーチ

 

ネット社会の現代には様々なSNSがあり、それらを使えばリアルでは出会う機会がなかった人たちとも簡単につながれるようになりました。

自分の周りに趣味の合う人がいないなら、SNSを使わない手はありません。

自分の趣味のことをSNS上で発信していきましょう!

 

そうすれば興味を持ってくれた人がフォローしてくれるかもしれないし、逆にあなたが気になる人をフォローした場合も相手から「この人とは話が合いそう♪」と感じてもらいやすくなりますよ。

SNS上でやり取りを続けて仲良くなってきたら、実際に会ってみましょう!

同じ趣味の人をSNSでフォロー

 

1対1のやりとりに抵抗があるなら、趣味のオフ会やイベントを探して参加してみる方法もオススメです。

 

僕も以前、オフ会を通して趣味友をつくったことがあります。

僕は読書が大好きなのですが、自分の周りには読書好きの人がほとんどいませんでした。

そこで僕が始めたのが、『読書メーター』という本好きのためのSNSです。

(その趣味に特化したSNSがある場合は活用しないと損です!)

 

僕はこのサービスを使って読書会(オススメの本を持ち寄って紹介しあう会)を企画しました。

累計で6回ほど開催して、そのうちの数人とは会以外でも顔を合わせるような仲になれました♪

 

コミュ障さんにとっては、自分でオフ会を企画するのってハードル高く感じてしまうと思いますが、友達が欲しいなら自分で企画することをおすすめします。

なぜなら、自分が主催者になれば参加者の条件を自由に設定できるからです!

 

例えば、歳の近い人と仲良くなりたければ「20代・30代限定」と年齢制限を設けることもできます。

同性の友達が欲しいなら「○○女子会」という名のイベントにすればいいのです。

 

講師みやたさとし
講師みやたさとし
ちなみに僕の場合はテンション高い人が苦手なので「人見知りのための読書会」というタイトルにしました(^^)

 

そもそもマイナーな趣味の場合、オフ会やイベント自体がないことも多々あります。

そういうときは結局自分で企画するしかありません。

 

慣れるまではなかなか大変ですが、自らの手でイベントを開催することは、人前で話すことや人間関係への自信を持ついい経験にもなります。

やる気のある方はがんばってチャレンジしてみましょう!

オフ会の企画は学びが得られる

 

まとめ

趣味友を作るコツ
  1. 現在の知人・友人に趣味の話をして興味を持ってもらう
  2. SNSで同じ趣味の人とつながる
  3. イベントやオフ会に参加する(ないときは自分で企画してみる)

 

友達作りのコツはこちらの記事でも解説しています。

友達の作り方まとめ
【友達の作り方まとめ】友達がいない社会人のゼロからの友達作り友達がいないから作りたい!けど社会人になってから友達を作るチャンスがない!そんな人に向けて、ゼロから始める友達の作り方を伝授します。人見知りコミュ障だった僕でもできた、再現度の高い方法です。友達作りのコツを学んで「友達がいない」から卒業しましょう!...

 

コミュ障改善の第一歩に!重要スキルを動画で解説

 

当ブログの管理人・みやたさとしは、コミュ障によりそう話し方教室を運営しています。

この無料動画では、教室でお伝えしているたくさんのノウハウの中から2つのスキルを厳選して紹介!

コミュ障な方でも今日から簡単にできることです。

そして簡単にもかかわらず、今よりカクジツに会話が続くようになります!

ぜひ活用してみてください^^

 

今すぐ無料動画を受け取る ➡︎

しつこく勧誘メールが届くことはございません
安心してご登録ください