元コミュ障のコミュニケーション講師 みやたさとし です。
このサイトでは、コミュ障さんが抱える様々なお悩みをわかりやすく解決していきます!
【今回のお悩み】
「休日はどんなことしていますか?」と質問したら、「アニメを見ています」という答えが返ってきた。
かといって自分から質問したのにすぐ話題を変えるのは感じ悪いし…。
こんなとき、どうやって会話を続ければいいのか?
困ってしまうコミュ障さんは多いですよね…。
そこで今回は、「知らない話題・興味ない話題で会話を続けるヒケツ」をお伝えしていきます。
これでもう、どんな話題も怖くありません!
知らなくても興味がある話題なら教えてもらおう
対処法を決める上でまず考えてみてほしいのが
あなたはその話題に対して興味があるのかどうか?
ということです。
それについて少しでも「知りたい!」と感じたのであれば、「詳しく教えてくれませんか?」というスタンスで質問していきましょう。
例えばアニメや映画であれば、
- どんなストーリーか
- その作品のどんなところが面白いのか
- アニメ好き(映画好き)の中ではどのような評価を受けているのか
- シリーズ化されているような作品なら、どの順番で見るのがオススメか
などを聞いていく具合です。
人は基本的に教えるのが好きな生き物だし、自分の好きなものに興味を持ってもらえれば嬉しく感じるもの。
あなたが「興味があるので教えてください!」という姿勢で会話に臨めば、ほとんどの人はこころよく話してくれるでしょう。
もしその人と本気で仲良くなりたいと思っているなら、とっておきの裏ワザがあります。
教えてもらったものを実際に体験してみて、後日お礼もかねて感想を伝えにいく
です。
オススメを教えても、実際に体験までする人はほとんどいません。
僕も本好きなので「オススメの小説ありますか?」などと訊かれることはありますが、後日「読みましたよ!」と報告してくれる人はせいぜい10人中2人くらいです…。
でもだからこそ!
実行するだけで相手にとっての特別になれます。
しかもその話題で盛り上がることもできます。
これを「オススメ実行法」と僕は呼んでいますが、恋愛でもメチャメチャ使えます!
詳しくはこちらの記事で解説しています。
…とはいえ、知らない話題の多くはそもそも興味もないはず。
興味があればさっさと自分で調べたり、体験したり、何かしらのアクションを起こしているはずですからね。
本当はまるで興味がないのに色々と教えてもらうのは、あなたも退屈だし、相手もしゃべり損だし、お互いにとって好ましくありません。
そんな話題になったときは、どうやって会話を続ければよいのでしょうか?
興味ない話題なら人にフォーカスして聞く
話題にしている「モノ」(アニメやら映画やら趣味やら)に興味が持てないときは、「人」にフォーカスを当ててみましょう。
例えば、自分はプロ野球にまったく興味がないにもかかわらず、野球大好きな上司が昨日観戦に行った試合のことを熱く話してきたとき。
そんなときは野球ではなく、「野球観戦を楽しんでいる上司」に焦点を当てて話を聞いていきましょう。
- 観戦していて一番興奮するのはどんな時ですか?
- 中継と生で観るのとじゃやっぱり全然違いますか?
- 応援しているチームが勝った日は、さぞかしお酒がおいしいんでしょうね!
こんな具合に、相手の気持ちやエピソードについて質問していくのです。
ちなみにこういった質問を「人がら質問」と呼びます。
詳しくはこちらの記事で解説しています。
人に焦点を当てることで「その人ならではの話」を引き出すことができるので、話題そのものに興味がなかったとしても楽しく聞けたりするものですよ。
実は、この方法も恋愛でメチャメチャ使えます!
男性が好むものと女性が好むものって、なかなか一致しないじゃないですか。
例えば女性が好みやすいものとして
ファッション、アクセサリー、コスメ、ネイル、スィーツ、フィットネス、ショッピング、男性アイドル、イケメン俳優、少女マンガ、ディズニー
などがありますが、「一つも興味ねぇ!」という男性は多いですよね?
そんなときでも「それを好きな相手」に焦点を当てて「どういうところが楽しいんだろう?」という気持ちで聞いていけば、会話も盛り上がりやすくなります。
あなたは一ミリも興味がなくても、相手がそれを「好き」と言っている以上、そこには相手なりに感じている魅力があります。
あなたの好みは一旦置いておいて、「相手はどこにそんなに魅力を感じているのか」に興味を持ちましょう!
相手は好きな異性なんだから、いくらでも興味は持てますよね?
「知らない」「興味ない」について話したっていい
ここまで紹介した方法はいずれも話を聞く系のノウハウだったので「知らない話題だとやっぱり聞き役に徹するしかないの?」と感じている人もいるかと思いますが…
そんなことはありません!
知らない話題でも話せることはあります。
それは、「どれくらい疎いのか」や「どう興味がないのか」をネタにすることです。
例えば、あなたが「映画を観ない人」だとしましょう。
なぜ映画を観ないのか、きっと理由は人それぞれ違うはずです。
- 2時間じっと座っているのが苦痛だから
- 一緒に観に行く人がいないから
- チケットに2千円も払いたくないから
- 俳優とかよく知らないから(人気俳優の名前を言われてもほぼ顔が出てこない)
そんな「映画を観ない理由」だって、立派なあなた自身の話になるのです!
興味のある話題でしゃべるのは、コミュ障さんでもそう難しくありません。
興味のない話題でいかに自分を語れるかが、話す力をレベルアップさせるコツです。
もちろん「映画一本に2000円も払うなんてバカみたい!」と真っ向から否定するのはやめましょうね(^^;
「嫌い!」ではなく、「○○なところがどうも苦手で…。だからあなたの思う魅力を教えてください!」というスタンスで会話していきましょう。
あなたが自分の話をするのは、相手の価値観を引き出して理解を深めるためだということをお忘れなく。
知らない話題も2.5往復できれば上出来
色々と対処法を紹介してきましたが、人間なんだからどうしたって興味の持てない話題はあります。
すべての話題、すべての人に対して興味津々に食いつくことは不可能です。
そのことを肝に命じて、仮にすぐ会話が終わってしまうことがあっても過度に気にしないことが大切です。
コミュ障さんはまじめな人が多いので「どんな話題でも興味を持たないと失礼なんじゃないか?」と不安に思うかもしれませんが、雑談はもっと大ざっぱで大丈夫ですよ。
完璧主義をやめることで、会話を気楽に楽しめるようになりましょう!
もちろん、話題に興味が持てないからといって、あからさまに退屈そうな顔をしたら相手も機嫌を損ねてしまいます。
心の中で「申し訳ない(>_<)」と思いつつ、ほどほどに聞いている姿勢はとってあげましょうね。
少し話せば相手も「あ、この話題はあんまり興味なかったかな」と察して切り上げてくれることでしょう。
(たまに気にせずしゃべり続ける人もいますが、そんな人は好きなようにしゃべらせておけば勝手に満足します(^_^)笑)
最低限の聞く態度ができていれば、それだけで嫌われることはまずないので安心してください。
目安としては、「2.5往復続けば上出来」と考えましょう。
2.5往復とはこれくらいのボリュームです。
最近だと『推しの子』にハマってます!
読んだことないんですけど、やっぱり面白いですか?
ページをめくる手が止まらなくて、あっという間に一冊読んじゃいます!
なんか読みたくなってきちゃいました♪
これくらいなら無理なくできそうじゃないですか?
コツはとにかく「質問の答えに食いつこう」という意識を持つことです。
2.5往復も会話すれば「キチンと会話した感」が出るので、気まずい雰囲気になりづらくなりますよ。
まとめ
- 知らなくても興味があるなら詳しく教えてもらう
- 興味もない話題なら、相手の気持ちやエピソードについて質問する
- 「疎い・興味ない・苦手」も自分のネタになる
- 全ての話題で盛り上がることは不可能なので「2.5往復続けば上出来」と考える
当ブログの管理人・みやたさとしは、コミュ障によりそう話し方教室を運営しています。
この無料動画レッスンでは、教室でお伝えしているたくさんのノウハウの中から2つのスキルを厳選して紹介!
コミュ障な方でも簡単♪
そして今より会話が続くようになる!
ぜひ活用してみてください^^
しつこく勧誘メールが届くことはございません
安心してご登録ください