元コミュ障のコミュニケーション講師 みやたさとし です。
このサイトでは、コミュ障さんが抱える様々なお悩みをわかりやすく解決していきます!
【今回のお悩み】
いい選び方はありますか?
話し方教室や講座って、多くの人にとっては馴染みのない場所だと思います。
「話すの苦手だから行ってみようかな…」と興味はあっても、
- 教室ごとの違いがよくわからない
- 自分に合っているかわからない
- 選び方の基準がわからない
などの不安から、なかなか一歩踏み出せない人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は「失敗しない話し方教室・講座の選び方」を3つのステップで解説していきます!
選び方① 学びたいジャンルで教室・講座をしぼる
話し方教室といっても、ジャンルは様々。
大まかに分けると、以下の3つがあります。
● あがり症対策・スピーチ系
人前であがらずに話す方法や、人を惹きつけるスピーチのコツなどを学ぶ。
教室の数が多く、一般的に話し方教室といえばこのタイプを指すことが多い。
【こんな人にオススメ】
- 人前であがらず話せるようになりたい
- 仕事でスピーチやプレゼンをする機会が多く、もっと上手くなりたい
- 友達の結婚式でスピーチする機会があるので、立派にやり遂げたい
● ボイトレ系
発声練習をして、滑舌を良くしたり、通る声を身につけるレッスンをしてくれる。
元アナウンサーやボイストレーナーなど、声の専門家が講師を務める。
【こんな人にオススメ】
- よく聞き返されてしまうので、滑舌をよくしたい
- 声が小さいとよく言われるので、通る声を身に付けたい
- 自分の声に自信を持ちたい
● 会話・コミュニケーション系
人と楽しく会話するコツを実践形式で身につける。
話し方だけでなく、聞き方や質問力といったコミュニケーションスキル全般を学べる。
専門に教えている教室は意外と少ない。
【こんな人にオススメ】
- 会話が続かない(=コミュ障)のを治したい
- 初対面の人とも雑談を楽しめるようになって、友達や恋人を作りたい
- 職場の人と談笑しながらノビノビ働けるようになりたい
他にもビジネスコミュニケーション(プレゼンや営業スキル)に特化した教室、アナウンサー養成を目的とした教室、笑いをとる話し方の教室など多種多様。
「話し方教室ならどこも一緒かな」とよく調べもせず近場の教室に行ってみたら
「日常会話が上手くなりたかったのに、スピーチ練習ばっかりだった…」
なんてことになってしまうかも…。
まずは「自分が一番解決したい悩み」を明確にしましょう!
あなたにピッタリの教室選びは、ここがスタートです。
ジャンルを決めたら、ネットを活用して話し方教室を絞り込んでいきます。
絞り方としては主に2パターンです。
- グーグル検索で探す
- 話し方教室のまとめ記事を参考にする
グーグル検索で探す場合は「話し方教室 東京 会話」といったように、
「話し方教室(講座) + 地域 + ジャンル」
で検索してみましょう。
ジャンルなしで検索すると、求めている教室を見つけるまで時間がかかってしまうので注意しましょう。
検索上位だからといって良い教室とは限りません。
なるべく検索結果の3ページ分くらいはザッと目を通してみるのがオススメです。
検索するのが面倒な場合は、↓のようなまとめ記事を参考にしてみるのもオススメです。
候補となる教室がいくつか見つかったら、気になる教室のホームページをブックマークしておきましょう。
さぁ、ここからホームページをじっくりチェックしてさらに絞り込んでいきましょう!
選び方② 内容&練習量で教室・講座をしぼる
同じジャンルでも、教室によってコンセプトやカリキュラムは異なってきます。
複数の講座(コース)から選択する教室もたくさんあります。
ここで最も注意したいのが、「自分のレベルに合っているかどうか」です。
求めているレベルより低すぎると、得るものが少なくなってしまいます。
逆にレベルが高すぎると、レッスンについていけなくて結局なにも身につきません。
受講料をムダにしないためにも、カリキュラムはしっかり確認して選びましょう。
確認する際にはその教室・講座が
- マイナスから平均を目指す
- 平均以上を目指す
どちらのタイプなのかを意識してみると選びやすくなります。
あがり症対策・スピーチ系の話し方教室であれば、
- あがり症の克服に焦点を当てているなら「マイナスから平均を目指す」
- 講演やプレゼン手法に特化しているなら「平均以上を目指す」
ボイトレ系の話し方教室であれば
- 滑舌や呼吸法を学ぶなら「マイナスから平均を目指す」
- アナウンサーやナレーターに就くことを目標にした内容なら「平均以上を目指す」
会話・コミュニケーション系の話し方教室であれば
- 話し方や聴き方の基礎メインなら「マイナスから平均を目指す」
- 恋愛や笑いの取り方に特化しているなら「平均からプラスを目指す」
といった感じになるかと思います。
そしてどのジャンルの教室を探しているにせよ、重視すべき要素の一つが「実践練習が多いこと」です。
話し方教室を利用する価値の半分は、失敗してもいい環境で練習できることにあると言っても過言ではありません。
仮にどんなにすごいノウハウを教えてもらえる講座があったとしても、ほとんど講義を聞くだけで終わってしまったら成長するのは難しいでしょう。
実際に受けてみないとわからない部分も大きいですが、ホームページをチェックしてしっかり練習できそうな教室を選んでくださいね!
ほかに選ぶ基準となるのが、レッスン形態と受講料です。
レッスン形態は「マンツーマン」と「グループレッスン」があります。
- 講師に付きっきりで丁寧に指導してほしい→マンツーマン
- 同じ目標を持つ仲間と繋がりたい→グループレッスン
という感じで選択しましょう。
料金に関しては、1回2千円を切るような安すぎる講座だと講師が未熟だったり、あとから高額コースに勧誘されることもあるので注意が必要です。
安ければいいわけではありませんよ。
選び方③ 講師の人柄で教室・講座をしぼる
忘れてはいけないのが講師との相性です。
プロフィールは必ずチェックしましょう。
ここで注目すべきは経歴よりも「人柄や雰囲気」です。
雰囲気が苦手なタイプの講師だったら、レッスンに行くのが億劫になってしまいます。
どんなにすごい経歴や実績を持っていても、その講師に好感が持てなければ教えを素直に受け取ることはできません。
第一、実績はいくらでも盛れるのであまり当てになりませんよ(^_^;
会話・コミュニケーション系の教室を探している場合、講師の人柄はとくに重要です。
「誰でも100%好かれる方法」なんてものがないように、コミュニケーションに絶対はありません。
自分の性格やキャラクターに合ったノウハウを学ぶことが重要です!
僕は「内向的なコミュ障さんに会話のコツを教える話し方教室」を運営しているのですが、教室に来た生徒さんからたまに聞くのが
「他の教室に行ったら『とにかく明るく!テンションあげて!』みたいなノリを強要されて、とにかくツラかったです…」
みたいな体験談です。
内向的な人が体育会系の熱血講師から学んでも、「自分はとてもあんな風になれない…」と自信を失くすだけ。
- 自分と雰囲気が似ているな
- 今の自分の延長線上にこの講師はいそうだな
- この講師の想いに共感できるな
そう思える講師を選ぶと、高確率で失敗を回避できます。
気になる教室・講座が見つかったら飛び込んでみよう!
というわけで、失敗しない話し方教室・講座の選び方を3つのステップで解説してきました。
ちょっと面倒に感じるかもしれませんが、教室選びはあなたの今後を大きく左右する大事な要素です。
しっかり下調べして選んでみてくださいね。
そして「ここに通ってみたい!」と思える教室が見つかったなら、最後は思い切って飛び込んでみることです。
「本当にこの教室で間違いないかな…」
「今はちょっと忙しいから、もう少し余裕ができてからにしようかな…」
などと理由をつけて先延ばしにしていたら、いつまで経ってもあなたのコミュ力は変わりません。
そしてコミュ力は変わりませんが、時間はどんどん過ぎていきます。
あなたはどんどん歳をとっていきます。
先延ばしにした結果、結婚のチャンスや仕事で成功するチャンスを失ってしまう危険はないでしょうか。
あとになって後悔することにならないでしょうか。
自分の心に問いかけてみましょう。
まとめ
- 学びたいジャンルで教室をしぼる
- 自分のレベルに合ったカリキュラム&実践多めの教室を選ぶ
- 講師の人柄に好感を持てる教室を選ぶ
- 東京近郊で「会話・雑談が苦手」を治す教室を探している
- 内向的なコミュ障でも再現可能なノウハウを厳選して教えてほしい
- 同じ目標を持つ仲間と一緒にたくさん練習したい
この3つに当てはまる人には、コミュ障によりそう話し方教室『ハナサク会話堂』がおすすめですよ♪
ホームページはコチラです↓↓
当ブログの管理人・みやたさとしは、コミュ障によりそう話し方教室を運営しています。
この無料動画レッスンでは、教室でお伝えしているたくさんのノウハウの中から2つのスキルを厳選して紹介!
コミュ障な方でも簡単♪
そして今より会話が続くようになる!
ぜひ活用してみてください^^
しつこく勧誘メールが届くことはございません
安心してご登録ください