トレーニング法

コミュニケーションスキルを身につけるコツは「1つずつ着実に」!

コミュニケーションスキルを身につける方法
記事内にプロモーションを含む場合があります

講師みやたさとし
講師みやたさとし
こんにちは!
元コミュ障のコミュニケーション講師 みやたさとし です。

このサイトでは、コミュ障さんが抱える様々なお悩みをわかりやすく解決していきます!

 

【今回のお悩み】

本やネットで学んだコミュニケーションスキルがなかなか身につきません。
いい方法はありませんか?
コミュ障さん
コミュ障さん

 

学んだコミュニケーションスキルを使いこなせるようになりたいと思うなら、もちろん練習は必須です。

 

何度も何度も練習して、パッと使えるくらい体に染み込ませる。

 

その状態まできて、ようやくスキルはあなた自身のものとなるのです。

スキル習得には練習必須

 

ただ頭ではわかっていても、なかなかうまくいかないコミュ障さんは多いもの。

下手すると「こんな自分がコミュ障を克服しようなんて、無謀な挑戦だったんだ…」とさらに自信を失い挫折してしまいます。

 

せっかく自分を変えようと行動を起こしたのにもったいない!

 

そうならないためにも、コミュニケーションスキルの正しい身につけ方を学びましょう!

コツは「一つずつ順番に」です。

 

コミュニケーションスキルを身につける方法

 

コミュ障を治す話し方教室

 

一度に複数のスキルにチャレンジしない

習得したいスキルを選択

 

自己開示、質問、相槌、共感、アイコンタクト…、

コミュニケーションの本を読んだりすれば、一度にたくさんのコミュニケーションスキルを学ぶことと思います。

 

だからといって、学んだスキルを一気に実践しようとすれば…?

 

コミュ障さん
コミュ障さん
あー、あれもやらなきゃ!これも意識しなきゃ!ってか、話すときに意識することって何だっけ!?

 

などと混乱し、絶対に上手くいきません。

 

新しいことを3つも4つも同時進行でやろうと思ったら、そりゃあ誰だってパニックになって当然です。

一度に色々チャレンジしない

 

スマホで複数のアプリを同時に起動させると、発熱したり勝手に落ちたりしますよね。

それと同じように、人の意識にも容量があります。

 

だからコミュニケーションスキルを習得したいなら「1つずつ着実に」!

これが鉄則です。

スキルを一つピックアップ

 

コツは飽きるほど読み込もう

コツを飽きるほど読み込む

 

身につけたいスキルを選んだら、そのコツが書いてある本・ネットの記事・講座のテキストなどを何度も読んで、書いてある内容をスラスラ言えるくらいに覚えましょう。

 

「はいはい、もうわかってるよ~」と飽きを感じるくらいに読み込むのが目安です。

 

「飽きる=記憶に定着した証」です!

 

逆に読み返した時に「あぁ、忘れてた!」と感じるようでは、普段の会話でそのスキルをパッと使うのは難しいでしょう。

スキルのコツは覚えるほど読み込む

 

電車に乗っている時や待ち時間など、ちょっとした隙間時間も有効に使って反復学習していきましょう。

 

スキルは使うほど簡単にできるようになる

最初ほど大変なのは当たり前

 

コツを頭に叩き込んだら、実際の会話で実践です。

何度も何度も意識して使ってきましょう!

 

先に書いたように、人の意識には容量があります。

新しくコミュニケーションスキルにチャレンジするとき、はじめはそこに多くの意識を費やす必要があります。

 

例えば、意識の容量が全体で「10」だとすると、新しいスキルを実行するには「7」の意識を費やさなくてはいけなかったりします。

すると残りの容量は「3」しかありませんから、他のスキルもやろうとするとキャパオーバーで混乱してしまうのです…。

 

コミュ障さん
コミュ障さん
それじゃいつまでも他のスキルに取りかかれないんじゃ…

と思うかもしれませんが、安心してください。

その状況がず~っと続くわけではありませんから!

 

同じスキルを何度も使っていけば、だんだんと強く意識しなくても自然にできるようになっていきます。

 

はじめは「10」ある容量のうち「7」費やさないとできなかったことが、「1」や「2」でできるようになっていくのです。

 

それこそ相槌のような簡単なスキルなら、まったくの無意識で使うことすら可能になっていきます。

スキルはやるほど楽になる

 

その時こそが、あなたの会話力がレベルアップした瞬間です!

(チャラチャラッチャ チャッチャ~ン♪)

 

料理と同じようなものだと考えてみてください。

 

料理初心者ほど、はじめて作る料理はレシピとにらめっこしながら慎重に作りますよね。

具材を入れるタイミングとか、調味料の量とか、火加減とか、ミスしないようずっと意識を料理に全集中して作りますよね。

 

でもその料理だって、作るのが20回目となればレシピを見なくても作れるようになります。

「お風呂は何時ごろ入れようかな~」などと、関係ないことを考えながらでも自然と手が動くようになります。

自分好みに味付けをアレンジすることもできるようになります。

 

コミュニケーションスキルもそれと同じですよ。

スキル習得には繰り返し実践

 

まとめ

コミュニケーションスキル習得の手順
  1. 身につけたいスキルを一つ選ぶ
  2. そのスキルのコツを飽きるほど読み込む
  3. 実際の会話で何度も実践する
  4. あまり意識しなくても楽に使えるようになったら次のスキルに取りかかる

 

回りくどく感じるかもしれませんが、これが最も着実に成長する方法ですよ!

 

当ブログでは、他にもコミュ障さんが抱える悩みの解決策を解説しています。

ぜひあわせてお読みください。

 

● 「練習する場所がない」を解決!

会話の練習場所・練習相手の探し方
人と話す練習がしたい!会話の練習場所・相手の探し方「会話の練習がしたいけど、場所も相手もいない!」コミュ障さんの多くがぶつかる壁です。職場・学校練習できれば理想ですが難しい人も多いはず…。会話力(コミュ力)を鍛える練習場所の探し方を元コミュ障のコミュニケーション講師が伝授します。...

 

● 「モチベーションが続かない」を解決!

挫折しない心の作り方
コミュ障克服するまで挫折しないコツ!動機がハッキリすると人は折れないコミュ障を克服したいと思い行動を開始しても、多くの人は挫折してしまいます。挫折しないコツは、動機をはっきりさせることです。「なぜコミュ障を克服したいのか」が明確になれば、行動し続けられる心ができます。コツを現役コミュニケーション講師が解説!...

 

コミュ障改善の第一歩に!重要スキルを動画で解説

 

当ブログの管理人・みやたさとしは、コミュ障によりそう話し方教室を運営しています。

この無料動画では、教室でお伝えしているたくさんのノウハウの中から2つのスキルを厳選して紹介!

コミュ障な方でも今日から簡単にできることです。

そして簡単にもかかわらず、今よりカクジツに会話が続くようになります!

ぜひ活用してみてください^^

 

今すぐ無料動画を受け取る ➡︎

しつこく勧誘メールが届くことはございません
安心してご登録ください